レッスン日誌:ピカケクラス
鶴見校金曜ピカケクラス担当Yukoです。寒さが増し足元が冷えるということで厚手の靴下を履いてレッスンを受ける生徒さんもいます。とにかく滑らないよう気を付けましょう。今月はアミステップの方向転換に挑戦しました。皆さん真剣な顔です。まずはどちらの足に乗ってるか、ピポットが出来ているか?ピポットの後両足がパラレルになっているか?上半身が回っていないか?を確認しました。もう少し練習が必要ですね。一緒に頑張 […]
鶴見校金曜ピカケクラス担当Yukoです。寒さが増し足元が冷えるということで厚手の靴下を履いてレッスンを受ける生徒さんもいます。とにかく滑らないよう気を付けましょう。今月はアミステップの方向転換に挑戦しました。皆さん真剣な顔です。まずはどちらの足に乗ってるか、ピポットが出来ているか?ピポットの後両足がパラレルになっているか?上半身が回っていないか?を確認しました。もう少し練習が必要ですね。一緒に頑張 […]
鶴見校火曜ワヒネクラス担当のTakakoです。レッスンで強化したのは、意識の届きにくい手の位置を揃えることです。「肩の位置・腕の高さ・指先の方向」に注意を向けてみました。タイミングや目線も揃うとさらにグッド👍です。今年もみんなで仲良く楽しく踊りましょう♪
上大岡校・水曜グレーシャスクラス担当のYumiです。年末年始の休みが終わり新年初のレッスンです、まだ思うように体は動きませんが徐々に慣らしていこうと思います。今年も仲間とともに健康で楽しく、ハリのある生活が送れますように!!
鶴見校水曜レフアクラス担当のMasakoです。写真のポーズはレレイホペで公園を表すハンドモーションです。皆が明るく元気なクラスです。今年も楽しく踊りながらレッスン曲に取り組んでいきましょう!
上大岡校水曜ロコマイカイクラス担当のYumiです。今年はハラウのホイケをはじめ、様々なイベントへの参加もあり充実した一年となりました。来年も気持ちを新たに、楽しく日々のレッスンをしっかりと積み重ねていきたいと思います。
鶴見校金曜レフアクラス担当のTakakoです。レッスン曲は”Na Vaqueros” スパニッシュ調の素敵な曲です。今までとは違う曲調で大苦戦、、、3カ月かけてエンディングまでのレクチャーが終わりました。最初はポーズやリーンが決まらず、上げるのは右手?左手?どっちを見るの?と大爆笑のレッスンでしたが、何度も躍り込むうちに形になってきました。年内はこの曲でとことん盛り上がりま […]
上大岡校木曜グレイシャスクラス担当のYokoです。年内最後のレッスン曲はPua Kieleです。流れるような優雅な振付のこの曲では、特にハンドモーションの繋ぎを練習しました。これはどの踊りにも共通する課題です。エレガントに踊れるよう頑張りましょう!
先日、クム・カレオのZoomレッスンを開催しました。鶴見校と上大岡校と自宅受講者が、クムと笑顔で繋がりました!姉妹校の名古屋と充実した1日を送りました。大画面のクムからは、踊ることの楽しさが伝わってきました。対面でレッスンを受ける日を楽しみにしています。
鶴見校水曜レフアクラス担当のMasakoです。今回の曲He’eiaはワンバースが短い曲ですが、ハンドモーションに波、ロール、ディップ、マヌの手など練習材料が盛りだくさんなので、少し時間をかけてのレッスンです。頑張った後は笑顔でアロハ~!
上大岡校金曜夜のレフアクラス担当のYokoです。 この日は曲の仕上げです。要所要所のポーズの確認で、姿勢、手の高さや視線を揃えていきました。最後に2組に分かれて踊りました。緊張するけれども、見る方も見られる方もいい勉強になります。